スターツ笠間ゴルフ倶楽部 (旧笠間東洋GC)の情報
所在地 茨城県笠間市池野辺2340-1 電話 0296-72-8126
休日 月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)12月31日 1月1日
その他冬期休業日あり
アクセス 車 最寄IC 常磐自動車道/水戸ICより7q
電車 利用路線 JR常磐線・友部駅(JR常磐線・友部駅下車)
クラブバス なし
カード対応 あリ
練習場 あり ショップ あり 宿泊施設 なし
パウダールームあり
ラウンドスタイル
電磁乗用カートキャディ付、1組4人が原則だが、状況によりツーサムも可。
コース アウト イン 18ホール パー72 グリーンはベント&コーライの2グリーン
コース概略
数々のゴルフ場のコース設計をされた井上誠一の最後の遺作 彼のゴルフ感が漂う
コースとなっています
いかにゴルファの腕前を試すか
又ゴルフの楽しみを教えれくれる
そのような感があります。
ですからさまざまなショットを強いられます。
時には傾斜があるフェアウェー時には緊張感がある池越えのショット
又正確な距離感を試させられるホールもありただ単に単純ホールは存在しません。
砲台グリーンも存在します。
パー狙いがボギーで良しとするホールもあります。
アウトの2番はロングホール
飛ばしやの方は2オン狙いでバーディもありですが手堅く3オンでパーで上がるのも良しです。
いずれにしましてもドライバーの飛距離と正確な方向性が求められます
右に曲げればOBゾーン
左に曲がれば池となります。
距離のあるアウトの4番ホール
ストレートに感じるコースですが少し右ドッグ パーで上がるには正確な距離感が必要
ショットにブレが生じますと左右にガードバンカーが待ち構えています。
このホールをパーで上がれればかなりの腕前のゴルファと言えます。
名物ホール 16番
池越えの右90度のドックレックしているホール
ショートカットを狙うなら右2つ目のクロスバンカー方向がベストグリーン奥にぼーるをつけるとかなり厄介になるので要注意。
17番 ショートホール
景観は最高だが上空の舞う風に要注意です。
口コミ
オープンコンペで初めてお邪魔しましたが、キャディーさんに一言。
聞いてもないのにピンで指し「ここに打って……スライス、フックのラインを「フック、スライス」と言いきる。
私に4回、同伴者にも少なくとも2回、読めないのか、言い間違いなのか、いずれにせよ、黙っていて欲しかった。
「ウチのグリーンは難しいから・・・・あなたが難しくしてるんじゃないですか。
コースは鶴舞や戸塚、大原御宿ほどの癖はなく、穏やかな印象です。グリーンの状態がすこぶる良く、速すぎずしかし、遅くなくしっかり打てれば素直です。
特筆すべきはキャディーの質の高さ。感動的な経験をさせてもらいました。
是非またプレーしたい!近くの人達がホントに羨ましいです。